宮城県の眼瞼下垂ドクター名鑑
宮城の美容クリニックの中から、眼瞼下垂を受けられるクリニックを紹介します。 各クリニックの違いなどをまとめていますので、眼瞼下垂を受ける際の参考にしてください。
目黒 真里絵 先生(仙台まぶたと眼のクリニック)
新しい眼形成外科を提供する
目黒真里絵先生は、福島県立医科大学医学部卒業後、様々な病院で眼科医として経験を積んでこられた、日本眼科学会認定眼科専門医です。世界でも高クラスにランクされるカリフォルニア大学ロサンゼルス校の眼形成部門に留学された鹿嶋医師から、新しい治療を東京で学び得た技術を、仙台の皆様に眼形成外科の治療を提供しています。
仙台まぶたと眼のクリニックのこだわり
眼形成による手術の提供
仙台まぶたと眼のクリニックでは、医師による優れた診断・技術を持って、質の高い治療の提供にこだわりを持っています。眼科特有の機器で評価した上で、眼形成の手術を計画し、整容面と視機能面の両立を図っていくことと、手術後すぐに社会復帰が可能となる、日帰り手術を主軸に対応している点が、クリニックの特徴に挙げられています。
仙台まぶたと眼のクリニックの眼瞼下垂の費用
仙台まぶたと眼のクリニックのご案内
所在地 | 宮城県仙台市泉区泉中央1丁目15-2 赤間総業泉中央パーキング1F |
---|---|
アクセス | 市営地下鉄南北線「泉中央駅」西1出入口より徒歩2分 |
電話番号 | 022-341-8401 |
診療時間 | 月曜・火曜・木曜・金曜 8:45~11:30、13:00~16:30/土曜 8:45~12:00(休診日 水曜・日曜・祝日)※完全予約制 |
公式URL | https://sendai-oculoplastic.com/ |
野口 明日香 先生(ASUCAアイクリニック 仙台マークワン)
日本眼科学会専門医から診たまぶたの手術を提供
野口明日香先生は、白内障手術・眼形成手術・緑内障手術を専門分野としている医師です。日本眼科学会専門医から診たまぶたの手術を行っていて、分かりやすい説明と、患者さんそれぞれの要望や病態に合った治療法の提案を心掛け、形ばかり、見た目ばかりの手術ではなく、患者さんにとってより良い医療の提供を目指し、日々の診療にあたっています。
ASUCAアイクリニック 仙台マークワンのこだわり
眼・眼形成手術専門クリニック
ASUCAアイクリニック 仙台マークワンは、目の周りのまぶたなどを治療する手術専門クリニックです。経験豊富な技術と専門的な知識を持った医師が、患者さんの要望や病態に合った治療を提供。眼瞼下垂手術においても、患者さんの下垂状態などによって最適な手術法を提案し、眼瞼下垂による症状の改善に繋げることにこだわりを持っています。
ASUCAアイクリニック 仙台マークワン
ASUCAアイクリニック 仙台マークワンのご案内
所在地 | 宮城県仙台市青葉区中央一丁目2-3 仙台マークワン11F |
---|---|
アクセス | JR「仙台駅」西口より徒歩2分 |
電話番号 | 022-796-5100 |
診療時間 | 月曜~土曜 9:00~17:00(休診日:日曜・祝日)※完全予約制 |
公式URL | https://asuca-eye.com/ |
依田 拓之 先生(よだ形成外科クリニック)
豊富な経験をもつドクター
依田拓之先生は、東邦大学医学部医学科卒業後、東京警察病院形成外科に入局。その後、麻酔科や救急部(ICU)などを経験し、平成22年によだ形成外科クリニックを開院されました。
よだ形成外科クリニックの眼瞼下垂のこだわり
特殊な電気メスを使用した眼瞼下垂手術
よだ形成外科クリニックが提供している眼瞼下垂治療は、患者さんの眼瞼下垂の症状によって、その人に適した治療方法を選択して行っています。また、術後の腫れが少なくなるよう、特殊な電気メスを使用しているのもこだわりのポイント。眼瞼機能を改善する技術力と見た目としての結果双方を重要視した治療を提供しています。
よだ形成外科クリニックの眼瞼下垂の費用
よだ形成外科クリニックのご案内
所在地 | 宮城県仙台市青葉区花京院1-1-6 Ever-i仙台駅前2F |
---|---|
アクセス | JR「仙台駅」より徒歩3分 |
電話番号 | 022-266-1120 |
診療時間 | 平日 9:30~12:30、14:00~18:30/土日 9:30~17:30(休診日:水曜・祝日・第1・3・5日曜日) |
公式URL | https://yoda-clinic.jp/ |
眼瞼下垂の基礎知識
眼瞼下垂は先天性と後天性があります。生まれつきまぶたを持ちあげる筋肉や神経に問題があってまぶたが下がってしまう先天性眼瞼下垂と、加齢や病気の後遺症などによって起こる後天性眼瞼下垂があります。
治療の特徴
眼瞼下垂を治療できるのは、「眼科」「形成外科」「美容外科」の3つ。保険が効く眼瞼下垂の治療は「眼科」「形成外科」になります。ただ、保険治療ではあくまでも機能的な治療になるため、美しさやバランスの良さも求めるなら「美容外科」で施術するといいでしょう。自分の目的にあわせて、クリニックを選ぶと失敗しづらいです。
眼瞼下垂手術の料金・施術時間の目安
費用目安
眼瞼下垂にかかる治療費は、治療方法や美容外科によって大きく異なります。また治療費の中に麻酔代や薬代が含まれている美容外科もあれば、別途での支払いとなる美容外科もあります。参考として、眼瞼下垂手術の治療費の相場を確認しておきましょう。
- 挙筋前転法…500,000~700,000円(保険適用あり)
- 挙筋短縮法(タッキング)…500,000~700,000円(保険適用あり)
- 筋膜移植法…500,000~1,000,000円(保険適用あり)
- 眉毛下切開…200,000~400,000円
手術にかかる時間・通院回数(期間)
- 手術時間:両目で60分程度
- 通院回数:2回
- 通院期間:1週間
眼瞼下垂の治療法
一般的な眼瞼下垂を改善させたい人向け
施術名 | 挙筋前転法 |
---|---|
方法 | まぶたを切開し、皮膚のたるみや脂肪を除去して縫合。 |
保持期間 | 半永久的 |
メリット | 一般的な眼瞼下垂の多くを改善させることができる 筋肉を切除しない分、リスクが低い 保険適用がある |
デメリット | ダウンタイムがやや長い 執刀医の技術力によって、仕上がりに差が出る |
重度の眼瞼下垂を改善させたい人向け
施術名 | 挙筋短縮法(タッキング) |
---|---|
方法 | まぶたを切開し、上眼瞼挙筋を切り取って縫合。 |
保持期間 | 半永久的 |
メリット | 重度の眼瞼下垂を改善させることができる 視界が大幅に広がる 保険適用がある |
デメリット | ダウンタイムがやや長い 執刀医の技術力によって、仕上がりに差が出る |
施術名 | 筋膜移植法 |
---|---|
方法 | まぶたと眉上を2カ所切開し、筋膜を通して縫合。 |
保持期間 | 半永久的 |
メリット | 重度の眼瞼下垂の他に、外傷による上眼瞼挙筋・腱膜の不調も改善させることができる 視界が大幅に広がる 保険適用がある |
デメリット | ダウンタイムがやや長い 自由診療の場合、治療費が高い 執刀医の技術力によって、仕上がりに差が出る |
軽度の眼瞼下垂を改善させたい人向け
施術名 | 眉毛下切開 |
---|---|
方法 | 眉下を切開し、たるんだ皮膚を引き上げて縫合。 |
保持期間 | 半永久的 |
メリット | 軽度の眼瞼下垂を手軽に改善させることができる 偽眼瞼下垂の改善も可能 |
デメリット | 重度の眼瞼下垂を改善させることは難しい ダウンタイムがやや長い 保険適用がない |