目の下のたるみ研究室
目の下のたるみ研究室 » あなたはどのタイプ? ~目の下のたるみの種類~ » 目の下の「たるみくま」を解消する方法とは?

目の下の「たるみくま」を解消する方法とは?

このサイトは 「セオリークリニック」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

更新日:

この記事の監修者

アイコン
監修:筒井 裕介院長

sponsored by セオリークリニック

  • 2003年3月 順天堂大学医学部卒業。順天堂大学の形成外科助手を経てオザキクリニックに勤務。
  • 2009年12月 セオリークリニック開業
  • 日本美容外科学会 会員 他
TEL:03-6228-6617 >>監修者・運営会社情報の詳細を見る

目の下のたるみくまタイプとは?

目の下のたるみ「たるみくま」タイプ

ここでは、目の下のたるみタイプの中で「目の下のたるみくまタイプ」についてご紹介します。

目の下のたるみくまタイプはこんな症状

「目の下のたるみくま」タイプの人は、例えばこんな方です。

目の下のたるみだけでなく、クマも目立っている場合は、顔の印象が違って見えます。

たるみの症状が大きいと、老けた印象をもたれますが、クマがあると表情が暗く、疲れているように見られてしまいがちです。

大抵「たるみくまタイプ」の人は皮膚のたるみによって影ができ、黒いクマが現れます。

寝不足によって血行不良になると、さらにクマが濃くなってしまいます。すると、表情が険しく見えてしまい、怒っているように見られてしまうことがあります。

目の下のたるみくまタイプの原因

「目の下のたるみくまタイプ」の人は、たるみ以外にもクマが目立つタイプです。

さまざまな症状が重なって目の下に表れますが、3種類のクマによって原因が判別できます。クマの色別に見ていきましょう。

黒クマが目立つ

目の下の影が黒く見えている状態です。目の周りにある眼窩脂肪加齢とともに飛び出してくるのが原因です。

脂肪でふくらんだ部分と頬の上で溝となり黒いクマのように見えてしまいます。若い方にも症状が現れることもありますが、生まれもって眼窩脂肪の量が多いことが考えられます。

赤クマが目立つ

目の下が赤みがかって見える赤クマ。皮膚を下へ引っ張ると赤みが増してしまうと赤クマだと考えられます。

目の周囲を囲んでいる筋肉、眼輪筋のふくらみによって押し上げられ皮膚を透けて赤く見せてしまうことが原因です。血行不良の影響もあります。

茶クマが目立つ

目の下にうっすら茶色く見えるシミです。

皮膚が色素沈着していることが原因です。

紫外線による日焼け、メイクオフや目をこするなどによる皮膚のダメージ、アトピー性皮膚炎の影響など、メラニンが活性化されて色素沈着を引き起こしてしまっている状態です。

セルフマッサージやエクササイズで、たるみくまタイプは改善できる?

加齢などにより目の下がたるむことでクマが目立ってきます。さらに、たるみをそのまま放っておくとクマが改善しづらくなります。早めに対処を始めたいところですが、手軽にできるマッサージに手を出すのはちょっと待ってください。

20代でたるみくまタイプに悩んでいる人は、寝不足や疲れによってクマができている場合があります。その場合は、マッサージをすることで目の下の脂肪層にたまったむくみが解消されることがあります。しかし、十分な睡眠をとる、バランスの取れた食事をとる、ストレスを減らすといった生活習慣を見直すことで改善できます。

セルフマッサージは力加減が難しく、目の周りの皮膚は薄くデリケートなため、強い刺激を与えると皮膚が引っ張られたり、脂肪線維の伸びにより、たるみが悪化してしまいます。そのためオススメできません。40代以降では、たるみくまの症状は進んでいるのでクリニックでの施術が良いでしょう。

一方、エクササイズの場合は、黒クマタイプの人に有効です。黒クマの原因は眼窩脂肪です。目の周りにある眼輪筋が衰え眼窩脂肪を支えられなくなり、前に突出してしまったふくらみのせいで影になり黒いクマのように見せてしまっているので、眼輪筋を鍛えることが改善につながります。

眼輪筋を鍛えるエクササイズを1カ月続けてみて、もし効果を実感できなければ、たるみの症状はかなり進行しているといえます。また、色素沈着を起こしている茶クマなどには効果がないため、たるみと合わせてクリニックで治療するといいでしょう。
そこで、たるみくまタイプの人に合った治療法はどんなものがあるのか調べてみました。

目の下のたるみくまタイプの治療法

クマの種類、目の下のたるみやふくらみ具合によって、治療法も変わってきます。

クマの状態をしっかり見極めることは、自分では難しいこともあるので、自分の症状に合った治療をするには、医師の診断が必要になります。

ここでは、一般的なクマ治療と脱脂術を組み合わせる施術法をご紹介します。

美容注射

目の下のふくらみの凹凸や若々しい目元を作りだすには、脱脂術だけでは不十分なため、脂肪注入治療も合わせて行いましょう。

脱脂術で採取した脂肪を、生着しやすいように処理をした後に、クマやたるみによってできた段差に注入していきます。

注入の際は、特殊なカニューレで入れていくことで、皮下組織のダメージを最小限に食い止めます。

また、刺入部を1カ所のみにすることで、皮下出血が少なく腫れを抑えた施術が可能になります。

レーザー治療

色素沈着の原因であるメラニン色素。レーザー治療でメラニンの排出と生成を抑えます。

主に、茶クマに効果が高い治療法です。

色素沈着は肌の生まれ変わりに必要なターンオーバーが乱れていることが考えられますので、これをスムーズにし、皮膚に茶色く沈着してしまったメラニンは排出を促しつつ、生成を抑制する治療が可能です。

平面で均一な照射が可能なレーザーで、シミの悪化も防ぎながら、改善効果も期待できます。ダウンタイムも少ないのも特徴です。

手術

赤クマ、黒クマがある場合は、眼窩脂肪の突出が原因になっているため、目の下まぶたの裏側を切開し、眼窩脂肪を取り出す脱脂術が有効です。

外科治療ですが、高周波レーザーメスを使い出血もなく、麻酔量も少なく済みます。

切開箇所も数ミリと狭く、顔の表面から見える手術跡もないので、腫れないノーダウンタイムが実現できる施術です。

効果の持続性

「たるみくまタイプ」の治療法が分かったところで、気になる持続性はどうなのでしょうか。

それぞれの治療法の持続性について見ていきましょう。

美容注射

脱脂術プラスの施術になります。

脱脂術で無駄な脂肪をしっかり処理した後に、しかるべき位置に脂肪を注入して、凹みを無くす施術を行うと、効果は10年程度持続します。

レーザー治療

1回の照射で治療は完結するわけではなく、効果が出るには定期的に通う必要があります。

目安は1週間に1度のペースで、4~5回行うと良いとされています。

手術

脱脂術で、目の下のたるみの元凶である眼窩脂肪を取り除くため、効果は長く続きます。10年程度持続するようです。

これからも加齢とともに肌は変化するため、皮膚のたるみや脂肪の具合も変わってくるので、また気になるようなら、10年以降に施術可能です。

料金相場

施術するクリニックによっても料金は変わってきます。調査しておおよその目安料金はこのくらいという算出をしました。

それぞれの治療料金の相場として参考にしてみてください。

美容注射

脱脂術(目の下の脂肪除去)+脂肪注入20万円~40万円が相場のようです。

レーザー治療

レーザー治療のみの場合と、レーザー治療にプラスして、治療効果を高めるため肌質改善のための美肌成分を導入するのとで、料金が変わってくるようです。

照射回数によっても料金は変わってきます。

相場は、同時に美肌成分の導入を含め、1回1万5千円~3万円程度。4、5回で7万円~9万円程度。

治療は1回で完了はしないため、定期的に通う必要があります。

手術

目の下のたるみだけでなく、クマによる悩みも同時にあるので、脱脂術のみではなく、脂肪注入治療も合わせます。

脱脂術(目の下の脂肪除去)+脂肪注入20万円~40万円が相場のようです。

治療後のダウンタイム

それぞれのダウンタイムについてご紹介します。

美容注射

脱脂術+脂肪注射の施術として、ダウンタイムは、わずかな腫れが2~3日程度続くようです。

レーザー治療

術後の肌は、ほんの少し赤みがさす程度です。

シミやクマが濃い場合は赤みが少しだけ強く出ることもあるようです。

手術

2~3日程度、軽い痛みがあり、中には違和感を感じる人がいて3~5日程度で収まります。

1週間程度と見ておくといいでしょう。また軽度の腫れや内出血が現れることもありますが、1~2週間程度でなくなります。

腫れを抑える薬の処方も医師の診断結果次第であります。

痛みの度合いは?

痛みによる目安はどんなものでしょうか?それぞれの治療法の痛み度合いをご紹介します。

美容注射
脱脂術+脂肪注射の治療として、2~3日程度、軽い痛みがあり、場合により違和感が3~5日程度あります。

レーザー治療
施術中も施術後も痛みはありません。ただし、クマやシミなどの色が濃い場合、チクッとした痛みがでることも。しいて言うなら輪ゴムではじかれたような軽い痛みです。

手術
痛みは個人差があることですが、手術のため軽い痛みが出る場合があります。2~3日程度、軽い痛みがあり、場合により違和感が3~5日程度あります。術度痛み止めの処方も可能です。また麻酔もあり、点眼麻酔、笑気麻酔、局所麻酔などがあるようです。

施術時間

施術時間については下記のとおりです。その人の肌質や、施術部位によってか変わってくるので、あくまで目安とお考え下さい。

美容注射
脱脂術+脂肪注射の治療として、おおよそ2時間程度のようです。

レーザー治療
照射時間は数分~10分程度。カウンセリングから施術までを考えてトータル1時間程度と見ておくと良いでしょう。洗顔やメイクは当日から可能です。

手術
おおよそ2時間程度のようです。シャワーは当日から、入浴は1週間後から可能です。アイメイクは3日後から、コンタクトレンズの着用は1週間後から可能です。

目の下のたるみ治療のドクター:筒井裕介先生のコメント

セオリークリニック筒井裕介先生
セオリークリニック筒井裕介先生
目の下のたるみくまというのは、くまによってたるんで見えている状態であり、ほとんどの方がこの状態になっています。
くまができると頬の上部の一番上の部分が下がっているように見えてしまい、その結果たるんで見える、老けて見えるという状態になります。
改善した際の効果も大きいので、たるんで見えるくまが気になる場合は、治療を検討した方が良いでしょう。

たるみ研究室まとめ

たるみくまタイプの人は、自分の目の下のくまタイプをまずきちんと知って治療する必要があります。目の下のたるみの原因となる眼窩脂肪を取り除くには脱脂術が必要です。

茶クマは色素沈着が原因なので、肌にできてしまったメラニンを排出するレーザー治療をプラスしましょう。赤クマ、黒クマの場合は、眼窩脂肪の突出が原因でクマのように見えてしまっているため脱脂術に、目の下の凸凹が気になる場合には脂肪注入をプラスする治療がオススメです。

脱脂術は、目の下まぶたの裏側である粘膜部分を切開するので、腫れにくい治療法です。粘膜部分はもともと治りが早い部位なので、切開したあとに縫合する必要はありません。さらに、レーザーメスは切開と同時に止血できるため、傷の表面がくっつきキレイに治すことができます。

切開するまぶたの裏側。普段の生活で見えない位置となるため、手術跡も目立ちません。こういってまとめると脱脂術は簡単な治療で、どのクリニックで行っても大差ないように感じてしまいがちですが、医師の腕に違いが出る外科手術です。痛みの感じ方にも個人差があるように、内出血を起こしやすい人は腫れたりする場合もあります。

このようなリスクをきちんと理解し、たるみ治療を専門としているクリニックや医師の腕が良いクリニックを選びましょう。

目の下のたるみ治療体験レポ

※以下はセオリークリニックの施術を受けた方の体験談(個人の感想)をインタビュー形式で掲載しています。個々の患者の状態等により治療等の結果は異なるものであることをご理解ください。

               
       
当サイトを監修してくださったセオリークリニックは、カウンセリングから施術、アフターケアまですべて筒井先生が責任をもって担当しています。目の下のたるみにお悩みの方は、是非相談してみてください。
クリニック
公式サイトから
相談する